イギリスの医療大麻制度とサイケデリックス研究 – Part 1
9月7日と8日、第53回日本神経精神薬理学会の年会で講演するために来日された、インペリアル・カレッジ・ロンドンの神経精神薬理学の教授 デビッド・ナット博士に、同じく学会に出席されていた明治大学の蛭川立准教授とともにインタ […]
9月7日と8日、第53回日本神経精神薬理学会の年会で講演するために来日された、インペリアル・カレッジ・ロンドンの神経精神薬理学の教授 デビッド・ナット博士に、同じく学会に出席されていた明治大学の蛭川立准教授とともにインタ […]
CLUBHOUSE で不定期に行っているセッション『大麻草でがんは治せるか?』では、PCAT(カンナビノイド医療患者会)の会員であり、白血病の治療に医療大麻を取り入れるためにご家族でシアトルに渡航したユキく […]
CBD と医療大麻に関する2冊めの訳本となる『CBDエッセンシャルガイド』が晶文社より 2022年 1月 27日に出版されました。原書の体裁を忠実に再現し、全頁フルカラー、横組みレイアウトの綺麗な本に仕上がりました。実用 […]
大麻使用罪の動向 2021年1月20日より開始された有識者会議は大詰めを迎え、5月28日に第7回会議が開催されました。大麻使用罪の是非については賛成が多数を占めていますが、松本俊彦委員、岡崎重人委員、嶋根卓也委員の3名が […]
Green Zone Japan が運営する Project CBD Japan の記事の中で、自らの疾患が医療大麻によって改善し、それをきっかけに積極的な医療大麻合法化活動を始めた4人の女性が紹介されています。 その中 […]
2021年3月19日、ブルームバーグにより日本の年金機構が大麻企業に投資している事実が報道されました。[1] 我々が払った年金は、銀行の口座に放置されているわけではありません。厚生労働省が所轄する年金積立金管理運用独立法 […]
2021 年 2月 25日に開催された第2回有識者会議では、大麻が社会にもたらす問題点の具体的な検討が行われました。厚労省からは依存症や精神疾患の増加の可能性と共に、大麻作用下の酩酊運転による自動車事故の可能性が指摘され […]
近年の研究により、これまで考えられていたよりもたくさんの女性が更年期障害の様々な症状に悩んでいることが明らかになりつつあります。ホットフラッシュと呼ばれるほてりや寝汗、動悸などの血管運動神経系症状は 80%の女性が経験す […]
若者は煙をくゆらせ高齢者は眉をひそめるというのが、これまでの大麻のイメージでした。けれどCBD製品や医療大麻が認知されるにつれて、従来のステレオタイプとは違った大麻の使われ方が急速に広まりつつあります。 実際に近年の大麻 […]
大麻に反対する人々が大麻依存症の危険性を訴える一方で、大麻に肯定的な人々からは大麻には依存性がないという意見も聞こえてきます。これはどちらも偏った意見です。 身体依存と精神依存の違い 依存とは、「やめようと思ってもやめら […]
日本の大麻政策の今後を話し合う、有識者による検討会議の第1回が 2021年1月20日に開催され、議事録が公開されました。 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000031eh […]
先日、大麻使用罪に反対する根拠についての記事・動画を投稿したところ、たくさんのコメントを頂きました。その中には反対意見も含まれましたが、どれも耳馴染みのあるものでした。代表的なものに対する我々の解答例を改めて示しておきた […]